ログイン
22
8月

思う事

Written by Hasu. 6 comments Posted in: HSP UO nikki, 瑞穂 (mzh)
2005/8/22 (Mon)
最近よく色んな人がHSPのSKが凄いとか書いてるの見掛ける
実際、HSPの集団Lvは現mzh平均より上だと思うけど凄い訳じゃない
死んだ理由をそうやって認めてしまって敵の強さを盾にすると伸びない
確かに認められるのは嬉しいけど、それでいいのかと老婆心
 
 
ある程度、集団戦を経験した人からすれば
SK決まったりした場面で「今のよく合ったな」なんて思うのは
Getのうちの10%以下なんじゃないかな
それ以外は「殺せて当然、殺せなければ論外」
逆の視点から言えば「今のは死んで当然だった」と言える
 
死んだ場面の9割以上は相手が上手いから死んだとかじゃなくて
自分のミスで被に繋がってるんだと思う
 
例えば単純なマクロミスだったり設定ミスで死んだとしたら
「死んだ理由は?」って聞かれると
 
・間違った自分が悪い
・確認しなかった事が問題
 
ってなるのは勿論だけど
 
「間違った自分が悪い」としても
 
>ミスに至る経緯、背景には何があったか
>ミスった後のリカバリは最善だったか、改善点は無いか
 
を自省するべきだし、最低限ここまで掘り下げて考えないと意味が無い
 
同様に「確認しなかった事が問題」も
>確認し易くする為に何か方法は無いか
>確認漏れが起きた時の対策は可能か
 
って考え方を持つと被は減るはず
 
それが出来てる人は場数を踏む程に成長しているし
どれだけ問題点に気付けるかどうか、的確な改善策が取れるか
ってのもPskillのうちだと思う
 
それをしない人は何度戦場に出ても同じような死に方を繰り返す
「dmされたから」とか「粘着されたから」ってのが理由だと思ってる
どうすればいいのか気付けない、壁に当たる、萎える
 
伸びる人と伸びない人の違いの大半はそういう事
ただ、自省したからってすぐ被が無くなる訳ではなく
似たような死に方をした時にはヘコむ
何にヘコむかって自分のヘボさにヘコむ訳であって
敵が上手いからなんて思う事は俺は殆ど無い
 
 
今まで長年UOやってて相手が上手いから死んだって事は殆ど無い
4,5年前 askのAstaroshに派閥ゲリラ1onで何度も負けた時ぐらいかな
今思えばそれさえ自分に問題点があった
誰かも言ってたけど本当の敵は自分自身だと思う
 
 
例えばK.なんて昔はHasu Bowの2 vs K10ちょいで壊滅してた
今は多分GokigenとかAYA辺りが助言してるんだろうけど
数年前と比較すれば格段に成長してる
Kが目に見えて成長し始めたのはここ1年くらいかな
 
今のTSLなんかは昔のKに凄く似てるね
 
 
勿論、ベースとなってるPskillは大事で
 
・Lv1からステータスが高い人
・1onの分野ではLv80までしか行けない人
・どれだけ経験値稼いでもLv90が上限の人
・経験値を積めばLv99まで行ける人
・経験値が普通の人より多く入る
 
とかって違いはあると思うし それが個性なんだろうけど
天井が低い人でも最大限まで上げる事で十分なLvになれるはず
 
結局はその人の意識の持ち方の問題だから
外野がどれだけ言っても効果は無いかもしれないけど
HSPでは考え方、捉え方を無意識に大事にしてるのが
基盤になってると思う
 
逸れたりしたけど何が言いたいかって言うと
うちにちょっとやられたぐらいでアッサリと
「HSPは強いから」って片付けるのはどうかな と
 
もっと死んだ時には悔しがったり自省したり熱くなったりして欲しい
殆どの戦闘が単純作業になっている今日この頃
そんな気持ちが伝わってくる人と戦うのが一番楽しいです /_\
 
 
末永くウルティマオンラインをお楽しみ下さい

6 Responses

ココのコメントのRSS E-mail(任意)は管理側にしか表示されません

  1. Hasu色々指摘とか横槍とか貰えて光栄です・・・という日記2005/23/08 at 0:00:00
  2. yoko無理やりSS貼り付けたという日記2005/23/08 at 0:00:00
  3. R最近味方の援軍がステップ格闘連発→SKばかりです、射線上に割り込んでシールドでかばうしか道が無い。2005/23/08 at 0:00:00
  4. akira@kうちらがhasu bowの2人に壊滅食らったのって1年位前じゃなかったっけ?2005/23/08 at 0:00:00
  5. Hank天井は20002005/22/08 at 0:00:00
  6. solarisわくわく2005/22/08 at 0:00:00

or, reply to this post via trackback.