02
9月
Written by Hasu.
Posted in: はす日記, 新生FF14
2013/9/2 (Mon)
FF14プレイ2日目のnikkiです

相変わらず、かかし装備でがんばってます( 'ェ')

NPC: 不審者って……。こいつ?
Σ(゚Д゚ )

初?のボス戦
ヒーラーですがストーン、エアロだけ撃てるので、ソロ時はそれで戦います

兜をげっふぉ… 地味だなぁ

バスのような感じで指定区間移動するやつを使って、初のチョコボ移動
マイチョコボはまだまだ先のようです
そして遂にクエストで新しい鎧get
長いカカシ生活から脱却か(゚Д゚)

daseeeeeee
とかやってるうちに、進めて行ってたらまた鎧get

il||li _| ̄|● il||li
NPCがダサい鎧しかくれません
低Lvの雑魚にはこれがお似合いって事でしょうか

元ネタはガチャピンでしょうか?_?

NPC: グリダニアの未来に関わることなんだ。……よろしく頼んだよ。
こんな格好の奴に未来を託すなとw

NPC: あなたが、我が国へ力を貸してくださっている冒険者ですね。ご高名はかねがね……。
不審者情報ですかね
まぁ何とか使いっ走りのようなクエストをこなしていくと、
この上司から「飛空艇好きに使っていいよーの権利」を貰いました。
まだまだ序盤なので、ゲーム中には操作方法を覚えさせる為のクエストが散りばめてありますが、目の前に散らばった物を拾ってくれとか言われていると自分でやれよとか思っちゃいますね

初の飛空艇

総出で見送るMob達

旅立つ不審者

続く?_?
29
8月
Written by Hasu.
Posted in: はす日記, 新生FF14
2013/8/29 (Thu)
2013/08/28~
新生FF14始まるぞって事で試しにやってみる事に
正式サービス初日の27日からやろうとしてたけどアクセス制限が激し過ぎ|v`A`|V
旧FF14のコレクターズ・エディションを買ったまま放置していたのでコード流用で登録
旧FF14からのデータを引き継ぐ鯖と、新生FF14から新設される鯖があるらしい
マーケット等、経済の成熟度も全く違うようですがどっちでも特に支障無さげ
UOみたくスタートダッシュして一等地に家建てるとか
前人未踏の地でレア取るとかも無いです(=´ェ`=)
うちの害児が旧FF14からやっててDurandalに移るらしいので同じ鯖で開始

NPC: さあ、お行きなさい、「幻術士」Hasu。ギルドの一員として、あなたの役目を果たすのです。
弟の仇をトルノデスを思い出すなぁ
ちょっと遠出したら上のLvのFATEに遭遇してよく分からないまま死亡
通りすがりにResしてもらいました

ちなみに幻術士=白魔道士って事で回復が取り柄です

初PTに招待されました
\(^o^)/ずっ友だょ
と思うまでもなく、この人はPS3からのコントローラープレイヤーなのか何なのか、発言するまでに凄い時間が掛かって意思疎通ほぼ出来ませんでした(=´ェ`=)
それにしても初期装備はそれなりのデザインでしたが、クエストを進めていくと貰える上位装備がダサ過ぎます

どう見てもカカシです
という事でぼちぼちやります
11
12月
Written by Hasu.
Posted in: UO懐古
2011/12/11 (Sun)
10
12月
Written by Hasu.
Posted in: UO懐古, はす日記
2011/12/10 (Sat)
2004年2月9日(らしい)
多分まだYokoに誘われて俺だけmzh始めて
他のMemが徐々にmzh始めた頃だったんだろうなw

おいこら

oi
ええー(;´Д`)

(;´Д`)
ちなみにEDO=おっさん OhERO=pu-
おわりっ
26
10月
Written by Hasu.
Posted in: はす日記
2011/10/26 (Wed)
言うまでもないけど、個人的な考えの上で書いてる事であって
実際そんなこたーないって部分もあるだろうけど、
それも踏まえて格ゲーについての考えを書いてみる
格ゲーで知り合いと対戦するのは別として、
オンラインでマッチングして格ゲーってのは
淡々と1v1で目の前の敵を相手に遊ぶ訳で、
出来るが限られてるように思う
その敵と、どういう駆け引きをするか、どうぶつかり合うか
それしか出来ないし、そこに究極に特化しているとも言える
格ゲーしんどいってのはそういうトコロかな
家に集まって皆でやる64スマブラはいい歳こいた今やっても面白いのに
スマブラXのマッチング対戦が作業ゲーに感じてしまうのも
ネトスマの野良対戦にハマれないのもそこに理由がある気がする
個人的にはもう少し自由さがあるものが好ましい
今、fpsやってて楽しいのは、ある程度の作戦に基づいて連携を取ったりと
幅広い遊び方や仲間との連携に魅力を感じてやってる
敵と遭遇した時の駆け引きや接触の仕方もあるけど、
仲間と一緒に共謀したり、サボって色んなネタに走って遊んだり、実験したり
結構お手軽に遊べる割に自由さが楽しい
自分の好きなもの、打ち込んでるものを
変な解釈で否定されたとなれば気分悪いだろうけど、
1v1の駆け引きや読み合いを追求する事が楽しいって人も多いし、そこは好みな訳だ
ルールぐらいしか知らないけど囲碁将棋なんかにも通じるものがあると思う
まぁ別に格ゲー否定する訳じゃないけど、集団戦のが好きってこった(=´ェ`=)
00:00:17 <|v`A`|V> おいたん風呂なげー
00:00:20 <|v`A`|V> 溺死したな
00:00:29 <Req_> 2時間くらいはいってますね
00:07:35 *** New topic on #HSPと私 by Req_: <l-e-l> 初激skで死ぬ気しないって最初言って 初激SKで無茶苦茶死にまくってた雑魚wwww
00:07:49 <|v`A`|V> 要約すると
00:07:51 <|v`A`|V> そういう事だよね
00:08:00 <Req_> Lizzyさんは相変わらず酷かったです
00:08:15 <|v`A`|V> AKUTOUだわ
00:18:55 <ohuro> 事実と捏造が混在してる
00:19:24 *** ohuro is now known as l-e-l(~l-e-l)
00:20:08 <Req_> 人から人に伝える時若干のズレが生じるのは
00:20:10 <Req_> 仕方のないことです
久々にReqが沸いたぞー の報告
最近のコメント